音ナイン 製品説明

防音排水管 音ナイン 製品説明

防音排水管「音ナイン」は、数多くの大手ハウスメーカーに採用され、 業界からたくさんの支持を頂いており、いまや住宅の屋内騒音対策になくてはならないアイテムとなっております。
優れた防音性能は、防音加工なし(塩ビ管のみ)の状態に比べて、排水騒音が15dB低下します。これは、騒音環境「深閑とした深夜の郊外」並みで、排水音はほとんど聞こえません。
また、半永久的に初期の防音性能品質を保持される為にフィルムでコーティングしておりますので、末永く防音効果を体感していただきます。

トイレの排水音がよく聞こえ、耳障りです。
部屋の中では、排水音がほとんど聞こえなくなり、静かで快適です。
音ナインの主な特徴
![]() |
防音材一体型なので、 施工時間は塩ビ管の場合とほぼ同じ。 そして非常に優れた防音効果が得られます。 |
---|---|
![]() |
フィルムでカバーしてあるので、 初期の品質を半永久的に保持。 |
![]() |
施工による性能のばらつきがなく 軽く、切断が簡単、スライドも可能。 保温効果・金具きしみ音防止もあり、仕上がりもキレイ! |
優れた防音効果を生み出す2つの性能

耳障りな音域で大きな効果
音ナインで施工すると、排水騒音が裸のVU管に比べて平均15dB低下。騒音環境は、「深閑とした深夜の郊外」並みの静けさです。
しかも、人間が最も耳障りと感じる音域で大きな効果を発揮します。
施工方法の違いによる比較

※当社試験施設による測定結果であり、保証値ではありません。
実棟での性能試験では15dB低下
実際の建物での試験結果では、壁や天井の中に配管されることから、さらに排水音は低下。
騒音環境に例えると、「深閑とした深夜の郊外」の静けさです。

※当社試験施設による測定結果であり、保証値ではありません。
少ないコストで大きな効果
住宅が完成した後の排水音対策には約40万円かかります。
それに比べ、住宅建設時の防音施工にかかる部材費は、塩ビ管付きでわずか約1~3万円(トイレの場合)です。
2世帯住宅
- 2階に浴槽のある住宅
- 2階建てアパート
- 排水管の横引きが居室の上を通る住宅
- パイプスペースが居室の近くを通る住宅
- 1階が店舗で2階が住居の住宅(美容院など)
施工例
